こんばんは~
今日は、
とあることで、桜の柄の布を探しに、
手芸屋さんへ、閉店後に行ってきました。
「おっ、この布には、イチゴもうさぎも、
桜の花もあるぞ~~うひひ(^m^)」
と思ったら、、、
よ~くよく見て見ると。
花がなんだか、桜っぽくないよな気がして、
ちょっと問いましら、
お返事いただきましてありがとうございます。
桜の花びらは、先っちょが二つに割れていることに気づき、
「梅では?」のお返事のなかで、
「いちごの柄があった」と返したら、
「イチゴの花では?」
「あ~~なるほど、通りで、花芯の点々が多いわけだ」
と、
納得しました。
似た花を、桜だと思ってみると、
自分の良いほうに見えてしまうものだということに気づかされた次第です。。
お返事くださりありがとうございました。
買わずにすんで助かりました。。
結局、よくわからなくなったので(^^:)
仕切り直しです~~~。
開催しましたよ~~(^^)

教室の様子です↑
皆様の作品はこちら↓

こちらは、とかげ の作品の途中です~。
(^^)↑
こちら↓は、ソウタシエ教室2回目の作品です♪
チューブクロッシェ教室のコースを終了されましたので、ご自身でブレスレットを作って見せてくださいましたよ♪
丁寧に編まれてますよお~。
柄も素敵ですね!!
こちらは、ベネチアンガラス使って作品を作られる
atelier dollyさんが作られました♪
金箔を使って紅葉のガラスをトップに♪和モダンの素敵なトップができますね(^^)楽しみです。
こちらは、矢車菊のブローチ♪petit cadeauさんが作られました(^^)↓
綺麗です~~♡
ビーズがとてもきちんと並んでいますね。
ご参加くださりありがとうございました。
次回のRinje先生のソウタシエ教室は、
12月26日(水)
10時から12時くらいまで開催します♪
みなさんの作品が今後もとても楽しみです
そして、
Rinje先生から、
ソウタシエのネックレスの納品がありましたよ~~
みてみて♡
目がハート(*♡。♡*)
写真の手前に写っている3点のプチペンダントを納品いただきました(^^)
小さめサイズなので、可愛らしく♡
この時期からは、ニットに合わせた~~い
絶対に合いますね(^^)b
トップのグラスはインテージのインタリオ♪
グラスの内側から掘って、薔薇が描かれています。
昔の職人さんの手作業の仕事ですので、
一点一点、微妙に薔薇が違うんです。。
そんな貴重なグラスがRinje先生の技で、
とても素敵なネックレスに。。
ソウタシエのすばらしさを身近に感じてくださいね。。
教室にご参加くださったpetit cadeauさんより、
納品がありましたよ~~
とっても便利なカードケース♪
大好きな花柄で♡
カードが20枚入りますよ~(^^)
たっぷり入れても、きちんと留めることがでますので、
バッグの中でカードがバラバラになることはありませんよ♪
こちらは、プレンゼントにも大人気の
ビニコのポーチ♪
色々な柄があるんですね!
楽しくなっちゃう~~
バッグの中が整頓されて、使いやすく♪

とこちらは、おむつケースと、
お揃いの柄のポーチ♪
出産のお祝いにも良さそう~~
赤ちゃんの着替え入れ、
介護用、旅行のときの下着入れ、
などなど、にもいいですね!
ぜひ手に取ってみてくださいね。
15日木曜日は姓名鑑定会ですよ
11時からご予約なしでもお入りいただけます。
ぜひ来年の運気もあわせて、
ご相談ください。
15日(木)10時から17時まで
16日(金)10時から17時まで
17日(土)10時から13時まで
20日(火)10時から15時まで
21日(水)10時から17時まで
22日(木)10時から16時まで
23日(祝)吉田町にてイベントに参加
25日(日)13時から16時くらいまで
27日(火)10時から17時まで
28日(水)休みます~すみません。。
29日(木)10時から17時まで
30日(金)10時から17時まで
ご来店お待ちしております。。。。